会社名 | 紀尾井町国際会計事務所 |
---|---|
設立 | 2012年11月 |
代表 | 石田 寿行 |
事業所 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町3-5-17 晴花ビル7階 |
TEL | 03-5357-1296 |
FAX | 03-5357-1297 |
日々変化する経営環境の中、経営者の方が経営判断に必要な情報を把握できる経理体制を構築することが必要であり、そのためのサポートをさせていただくのが税理士の役割だと思っています。
税金対策、金融機関対応、原価計算等お客様に必要な情報をこちらからご提案させていただくことが我々の付加価値だと思っています。
企業成長のため事業計画作成業務、金融機関との関係性構築による資金調達業務、税務調査対策コンサルティング業務、会社の現状分析と方向性を決める月次決算業務に従事
1977年 | 東京都江戸川区出生 |
---|---|
2000年 | 法政大学法学部卒業 |
2006年 | 税理士法人東京霞ヶ関入社 (現税理士法人みらいコンサルティング) |
2008年 | 税理士登録 |
2012年 | 税理士法人オランジェ設立 |
「親子会社の税務詳解」清文社
「ゼロからはじめる会社経営必ずしっておきたいこと100」
「海外赴任者の日本における税務の取扱いのポイント」
「経営者に必要な決算書の読み方」
業務中に心がけていること
日々の業務においては入力の正確性はもちろん、小さな変化を見逃さないよう細心の注意を払うことを心掛けております。
また、独断の処理に陥らないよう、各種法令、お客様の現状などを確認するよう努めております。
クライアントへのコメント
経営者の皆様が判断に迷われた時、明るい未来を目指していけるよう、会計・税務の面からサポートさせて頂くため、日々研鑽に努めて参ります。
よろしくお願い致します。
業務中に心がけていること
会社の経営や税務申告に関わることなので、ミスをしないように気を付けて入力することや、時間意識を持って迅速に業務をこなすことを心掛けています。
クライアントへのコメント
財務・税務についてわかりやすく説明するとともに、また来てほしいと思われるために精一杯頑張ります。
お客様の成長に貢献できるよう、自分自身を高めていきますのでよろしくお願い致します。
業務中に心がけていること
■入力ミスしないこと
お客様から任せていただいたことですし、信頼できるデータにするためにもお客様の期待に答えるためにも、初歩的なことだと思いますが気を付けています。
■分かりやすい資料整理
ミスしないためにも必要なことだと思いますが、質問するときにまごつかないようにや、確認していただくときに直ぐ分かるような整理方法を模索中です。
業務中に心がけていること
経理業務は、自社のやり方があるため、効率化する方法が内部では気付かないケースが多くあります。
経理業務の改善、効率化をしてきた経験を活かし、少しでも効率化できるように日々業務に取り組んでおります。
クライアントへのコメント
経理業務の改善は、作業負担の軽減につながります。効率化に一緒に取り組み、貢献できるよう、ノウハウを積み上げていきたいと考えています。
業務中に心がけていること
仕事の期限を考えて計画的に取り組んでいます。お客様のため、自身のスキルアップのため毎日が勉強です。
クライアントへのコメント
お客様が求める最適なサービスを提供できるように、日々勉強し、精進してまいりますのでよろしくお願い致します。
業務中に心がけていること
日々業務に必要な知識をインプットし、有益な情報を発信していけるように勉強し続けることを意識しています。
クライアントへのコメント
趣味である食べ歩きを通じて培った飲食店の知識や、実務を通して学習したことを発信していけたらと思います。
業務中に心がけていること
迅速かつ柔軟な対応ができるように、周りの方々のお力添えを頂きながら業務に取り組んでおります。
クライアントへのコメント
業務に関しましては、日進月歩で成長をしていけるように努力して参ります。
お客様とは些細なことでも気軽に相談していただけるよう信頼関係を築いていけたらと思います。どうぞよろしくお願い致します。
業務中に心がけていること
迅速で丁寧な仕事を心がけています。
間違いがないかの徹底的な確認と効率性を意識しながら日々の業務に取り組んでいます。
クライアントへのコメント
少しでも、お客様のお役に立てればと考えています。
何卒宜しくお願いいたします。
業務中に心がけていること
わからないところは、周りの方に伺ったり調べたりして、なるべく早く解決できるように心がけています。
クライアントへのコメント
少しでも信頼して頂けるよう誠実な対応を心がけています。